毎朝、起きた瞬間からキレイな眉毛だったら嬉しいですよね!
「眉毛が薄いからすっぴんでは出られない。」
「化粧が下手だから時間がかかる。」
「自分の骨格に合った眉毛にしたい。」
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
この記事では、化粧が不要になるアートメイクの「メディカルブロー」についてご紹介します。
- 口コミ
- 施術者のランク
- 料金
- 実際に利用した有名人
- アートメイクの痛みや失敗
メディカルブローのアートメイクについてまとめました。
アートメイクに興味のある方や、メディカルブローの料金体系、利用した方の声をご紹介します。
実際に眉とアイライン上下の施術をした私が解説しますので、気になる方はぜひ最後までお読みいただき、参考にしてくださいね。
【体験談】メディカルブローの口コミ3選
実際にメディカルブローを利用した方の良い口コミと悪い口コミをご紹介します。
メディカルブローの良い口コミ
「メイクが苦手で、特に眉毛が薄いのに書くのが難しいのでアートメイクをしました。眉毛の形は黄金比にしてもらい、色も地毛や目の色からナチュラルな感じになるようにしました。
1回目は緊張していたからか、麻酔をしてもチクチク痛みがありましたが、2回目は慣れたので途中ウトウトするくらい余裕でした。
仕上がりは大満足です。メイクは楽になるし、すっぴんでもいい感じなので、高かったけどやって本当によかったです。迷っている人は絶対にやった方がいいのでおすすめです。」
「母が韓国で眉のアートメイクをして、とっても楽だと喜んでいたので、私もしてみたいと思いメディカルブローに決めました!
色々なクリニックを探したけど、メディカルブローは施術前後の写真が多くて安心したので決めました。WEB予約で一番安いノービスにしましたが、内心ちょっと不安・・・。でも、施術担当の看護師さんと微調整しながら進めていくので、これなら失敗することはなさそうだと安心しました。
しかも仕上がりを見てすごく自然な感じだったので感動!!今は2回目も終わっていますが、よく見ないと書いているかわからないほど自然な感じです。
眉毛が薄い方や書くのがメイクが苦手な人は、楽になるから試してみて欲しいです。」
メディカルブローの悪い口コミ
「メディカルブローで眉タトゥーがしたくて電話で予約をしましたが、この時に対応した担当者がひどかった・・・。
対応もなんか事務的で淡々としていて、いきなり電話でクレジットカードの番号を聞かれた時はびっくりしました。先払いなんですかね。どこかに書いてあれば納得できたけど、いきなり電話口で当たり前のように聞かれたりするんですね。
電話の感じが印象悪かったので、行くのがなんか気が重かったんですが、施術してくれた方はメチャクチャいい人だったので、自分の中で印象が挽回できました。
すごく丁寧にデザインを決めてくれて、終始話しかけてリラックスさせてくれるので2回目も楽しみです。」
メディカルブローの料金体系
メディカルブローの料金は全国同料金で、施術者のランクによって料金は変わります。
全ての施術は2回で1セットになるため、2回施術をします。1回目と2回目で別のランクにすることはできず、2回とも同じ施術者が担当します。
料金には初診料の2,000円(税別)が含まれていますが、途中でクリニックを変更した場合は、新たなクリニックにてカルテ移動料1,000円(税別)がかかります。
メディカルブローの施術者の7つのランク
メディカルブローの施術者は、ランク制度を導入しています。施術者の経験や技術の差によってランクが7つに分かれており、施術部位や料金が変わってきます。
7つのランクです。
- ノービスアーティスト
- アーティスト
- ロイヤルアーティスト
- マスター
- マスタートレイナー
- グランドマスター
- グランドマスタートレイナー
それぞれのランクの2回分の施術料金と、追加料金を見ていきましょう。
1)ノービスアーティスト
経験の浅いアーティストですが、常にいるとは限りません。
アイブロウ・・・50,000円 | 追加1回・・・20,000円
部分追加1回・・・15,000円 |
2)アーティスト
Medicalbrows Artist認定試験に合格した者です。
アイブロウ・・・70,000円 | 追加1回・・・30,000円
部分追加1回・・・20,000円 |
3)ロイヤルアーティスト
技術・施術症例数・指名回数・接遇等の総合的観点から推薦を受け、さらにMedicalbrows Royal Artist認定試験に合格した者です。
アイブロウ・・・90,000円 | 追加1回・・・40,000円
部分追加1回・・・25,000円 |
アイライン上・・・60,000円 | 追加1回・・・25,000円 |
4)マスター
技術・施術症例数・指名回数・接遇等の総合的観点から推薦を受け、さらにMedicalbrows Master認定試験に合格した者です。
アイブロウ・・・110,000円 | 追加1回・・・50,000円
部分追加1回・・・35,000円 |
アイライン上・・・65,000円 | 追加1回・・・30,000円 |
アイライン下・・・55,000円 | 追加1回・・・25,000円 |
リップ・・・105,000円 | 追加1回・・・・45,000円 |
5)マスタートレイナー
技術・施術症例数・指名回数・接遇等の総合的観点から推薦を受け、さらにMedicalbrows Master Trainer認定試験に合格した者です。
アイブロウ・・・130,000円 | 追加1回・・・60,000円
部分追加1回・・・40,000円 |
アイライン上・・・70,000円 | 追加1回・・・35,000円 |
アイライン下・・・60,000円 | 追加1回・・・30,000円 |
リップ・・・110,000円 | 追加1回・・・・50,000円 |
6)グランドマスター
技術・施術症例数・指名回数・接遇等の総合的観点から推薦を受け、さらにMedicalbrows Grand Master認定試験に合格した者です。
アイブロウ・・・150,000円 | 追加1回・・・70,000円
部分追加1回・・・50,000円 |
アイライン上・・・75,000円 | 追加1回・・・40,000円 |
アイライン下・・・65,000円 | 追加1回・・・35,000円 |
リップ・・・115,000円 | 追加1回・・・・55,000円 |
7)グランドマスタートレイナー
技術・施術症例数・指名回数・接遇等の総合的観点から推薦を受け、さらにMedicalbrows Grand Master Trainer認定試験に合格した者です。
アイブロウ・・・170,000円 | 追加1回・・・80,000円
部分追加1回・・・60,000円 |
アイライン上・・・80,000円 | 追加1回・・・45,000円 |
アイライン下・・・70,000円 | 追加1回・・・40,000円 |
リップ・・・120,000円 | 追加1回・・・・60,000円 |
施術費用とは別に施術者を指名する場合、1回ごとに指名料がかかります。
- ノービスアーティスト~ロイヤルアーティスト・・・5,000円(税別)
- マスター~グランドマスタートレイナー・・・10,000円(税別)
メディカルブローの施術できる対応部位
メディカルブローのアートメイクができる部位は5種類あります。
- 眉毛
- アイライン上下
- リップ
- ホクロ
- ヘアライン
リップは唇の輪郭を大きくしたり、色を濃くできる施術です。
ヘアラインはSMPという施術で、生え際や頭頂部などの髪が薄くなった部分をアートメイクで足して、自然に生えているようにします。
無料モニターはあるの?
メディカルブローでは、SNSで無料モニターを募ることがあります。新人の練習台となるため新人が入った時にしか行わないので、みつけた方はラッキーです。
ただし、お客さんのいない時間帯などに行うので日時指定になります。1回目も2回目もメディカルブローの都合に合った日でないとできない可能性が高いです。
また、無料モニターは稀にしかありませんが、2万円モニターもあります。顔出しでメディカルブローの広告に協力できる方限定の場合もあるので、モニター条件はよく確認しておきましょう。
モニターはカットモデルのような感じで、周りに数名の見学者がいて施術者は先輩からアドバイスを受けながら施術をします。
そのため、通常より倍近くの時間がかかることもあるので、日時はいつでも大丈夫な方や、新人でもとにかくアートメイクをやってみたいという方に向いています。
メディカルブローを利用した芸能人
美容系YouTuberの関根りささんは眉タトゥーをしています。
施術中の様子もYouTubeで詳しく解説しているので、気になる方はチェックしてみてください。
https://www.instagram.com/p/BzKXVFtnWFF/?utm_source=ig_web_copy_link
モデルの益若つばささんも眉タトゥーをしています。
メイクや髪色をよく変えられているので、明るめの色にしているようです。
https://www.instagram.com/p/Bq_BxJ9AO26/?utm_source=ig_web_copy_link
タレントの住谷杏奈さんは眉とアイラインをしています。
施術担当はグランドマスタートレイナーの中川さんがされています。
https://www.instagram.com/p/BtxbuuPHlp6/?utm_source=ig_web_copy_link
メディカルブローのアートメイクは痛い?
アートメイク中の痛みについては、麻酔クリームで表面麻酔をするので痛みはありません。皮膚をガリガリと引っかかれるような感覚はあります。
しかし、眉山から眉尻にかけては骨に近い部分なので少し痛みが出やすく、麻酔は時間の経過により段々切れていくので痛みが出てくることがあります。
痛みを感じたら麻酔を足してくれますが、効いてくるまでに時間がかかるため早めに声を掛けましょう。また、麻酔が切れてきている時は麻酔を塗る時にしみるような痛みがあります。
どうしても痛みが心配な方は、事前に伝えれば麻酔を厚く塗って放置する時間も長くしてくれますし、事前にロキソニンなどの鎮痛剤を飲んでおくと多少は和らぎます。
施術して2~3日はヒリヒリした痛みがあるので、痛みが強い場合は冷やしたり、鎮痛剤を飲むことをおすすめします。ワセリンを塗って保護しましょう。
メディカルブローのアートメイクのアフターケアはどう?
施術当日はシャワーだけで済まし、最低3日間は乾燥させないようにマメにワセリンを塗ります。
クレンジング剤等を使用した洗顔は施術後1週間は控えるようにしてください。
また、2~3日後にうっすらかさぶたになり、痒みが出る方もいます。掻いたりこすったりしないようにして、冷やして鎮静させるようにしましょう。
メディカルブローのアートメイク後の経過
1回目の施術が終わり、徐々に色が薄くなってくるので、定着させるために2回施術をします。
2回目は1回目から2週間以上空いていれば大丈夫です。
2回目が完了してからは、色が薄くなってきたら全体的・部分的に追加で施術をすることができます。
メディカルブローのアートメイクは失敗ある?
メディカルブローでは2回が1セットなので、1回目から入念にチェックしながら形や色を決めていきます。
色が薄くなってきたところで2回目の施術をしますが、この時にもまた色の定着具合や色ムラを見て、再度形と色をチェックしていきます。
逐一確認しながら進めていくため、施術が終わった後に思った形と違っていたということにはなりません。色も施術直後~3日くらいは濃く出てしまいますが、徐々に落ち着いていくので心配は要りません。
そのため、アートメイクで失敗することはないので安心してください。
まとめ
メディカルブローでのアートメイクは、お化粧が苦手な方や眉毛の薄い方におすすめです。
顔の印象を大きく左右する眉毛を、自分の骨格に合った形にキレイに仕上がっていたら、自分に自信が持てますね。
アートメイクが気になるけどまだ不安のある方は、カウンセリングだけでも受けられるので、気軽に利用してみてください。
コメントを残す